大好評の中、圓朝祭両日、開催されました。
満員御礼、ありがとうございました。(スタッフ一同)
盛夏吉例 圓 朝 祭
「盛夏吉例 圓朝祭 〜初 日〜」
令和三年(2021)7月17日(土)16:30開演(16:00開場)
※開場時間は予定のため変更(早まる)の可能性あり。 |
|
【 出演(順)】
『扇の的』林家たけ平
『お見立て』春風亭一之輔
『粗忽の釘』柳家三三
『らくだ』柳亭市馬
『猿後家』春風亭昇太
三遊亭圓朝作
『双蝶々』柳家さん喬
|
「盛夏吉例 圓朝祭 〜二日目〜」
令和三年(2021)7月18日(日)12:00開演(11:30開場)
※開場時間は予定のため変更(早まる)の可能性あり。 |
|
『両泥』柳亭小痴楽、
三遊亭圓朝作『死神』三遊亭兼好
『路地裏の伝説』柳家喬太郎
『幸丸流野口英世伝』桂幸丸
『茗荷宿』桃月庵白酒
三遊亭圓朝作〝真景累ヶ淵〟より
『宗悦殺し』五街道雲助 |
会 場 銀座ブロッサム中央会館ホール
東京メトロ有楽町線「新富町駅」1番出口 徒歩1分
東京メトロ日比谷線「東銀座駅」5番出口 徒歩8分
都営地下鉄浅草線「東銀座駅」5番出口 徒歩8分
江戸バス(中央区コミュニティバス)「中央区役所」停留所から徒歩1分
入場料 5500円(全席指定・税込)
ご入場のお客様全員に、橘左近デザイン「寄席のしおり」
をプレゼントいたします(初日と二日目でデザインは異なります)。
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
※ご来場時のマスクの着用等、感染予防対策にご協力をお願いいたします。
|
【前売券発売所】 6月26日(土)午前10時より発売
●チケットぴあ TEL.0570-02-9999
【Pコード 507-149】
※セブン-イレブンでもお買い求めいただけます。
● イープラス [PC/携帯] https://eplus.jp
※ファミリーマートでもお買い求めいただけます。
・政府、自治体、および関連団体からのガイドラインに基づき、左右を空けた座席配置にて
ご準備いたします。チケットを複数枚ご購入いただいた場合でも、お隣同士にならない
可能性がございます。
・混雑緩和のため、規制入退場のご協力をよろしくお願いいたします。
・ご購入後の変更、払戻には応じかねます。
日時、会場等をご確認の上、お買い求めください。
(7/17初日と7/18二日目では開演時間が異なります)
・やむを得ない事情による代演、演目変更は何卒ご了承ください。
主 催 おふいす狸、㈲ジュゲムスマイルズ
|
【チケット先行予約】予約は終了しました
※政府、自治体、および関連団体からのガイドラインに基づき、左右を空けた座席配置にて
ご準備いたします。座席の場所を指定することはできません。チケットを複数枚ご購入
いただいた場合でも、お隣同士にならない可能性がございます。
混雑緩和のため、規制入退場のご協力をよろしくお願いいたします。
※ご購入後の変更・払戻には応じかねます。公演の日時等、ご確認の上、お買い求めください。
※先行受付のチケット数に限りがございます。定員になり次第締め切らせていただきます。
その場合はご容赦ください。
※docomoやauのような携帯キャリアのメールアドレスはドメイン指定などの設定があり、
申込フォームのメール欄に記入した場合、大切な連絡が届かない可能性がございます。 |
|
2020年度 盛夏吉例「圓朝祭」中止のお知らせ
今年度(2020)の盛夏吉例「圓朝祭」〔7月18日㈯夜、19日㈰昼 銀座ブロッサム中央会館〕は
新型コロナウィルス感染症の拡大防止と会場の休業延長(7/31迄)に伴い、誠に残念ではござい
ますが中止とさせていただきます。何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
三遊亭圓朝生誕180周年
盛夏吉例 圓 朝 祭
令和元年(2019)7月13日(土)17:30開演(17:00開場)
「盛夏吉例 圓朝祭 〜初 日〜」 番組とチラシ
出演(順):三遊亭わん丈、春風亭一之輔、柳家喬太郎、金原亭馬生
三遊亭兼好、柳亭市馬
令和元年(2019)7月14日(日)12:00開演(11:30開場)
「盛夏吉例 圓朝祭 〜二日目〜」 番組とチラシ
出演(順):雷門音助、柳家三三、笑福亭鶴二、三遊亭円楽
林家たい平、柳家権太楼
会 場 銀座ブロッサム中央会館ホール
東京メトロ有楽町線「新富町駅」1番出口(中央区役所方面から)徒歩1分
東京メトロ日比谷線「東銀座駅」5番出口(歌舞伎座方面から)徒歩8分
都営地下鉄浅草線「東銀座駅」5番出口(歌舞伎座方面から)徒歩8分
江戸バス(中央区コミュニティバス)「中央区役所」停留所から徒歩1分
入場料 4,800円(全席指定)
※ご入場のお客様全員に、「2019年度圓朝祭」特製うちわ(7/13は【初日バージョン】、
7/14は【二日目バージョン】)をプレゼントいたします。〈圓朝祭特製うちわ〉
【前売券発売所】 5月19日(日)午前10時より発売
●チケットぴあ TEL.0570-02-9999
【Pコード 493-872】
※セブン-イレブンでもお買い求めいただけます。
●ローソンチケット TEL.0570-000-407 (オペレーター対応)
【Lコード 35077】 l-tike.com
※ ローソン・ミニストップ設置のLoppiでもお買い求めいただけます。
● イープラス [PC/携帯] https://eplus.jp
※ファミリーマートで直接お買い求めいただけます。
・購入後の変更、払戻には応じかねます。
日時、会場等をご確認の上、お買い求めください。
(7/13初日と7/14二日目では開演時間が異なります)
・未就学児のご入場はご遠慮ください。
・やむを得ない事情による代演、演目変更は何卒ご了承ください。
お問い合わせ ㈲ジュゲムスマイルズ TEL.042-394-5831
<圓朝祭HP(ホームページ)先行予約>(受付期間は終了しました)
主 催 おふいす狸、㈲ジュゲムスマイルズ |
CDブック「圓朝祭の五代目柳家小さん」(全4巻 小学館)
第1巻には弊社代表取締役・大野のインタビュー記事も掲載されております。
詳細は小学館のHPにて |
圓朝祭の歴史
←写真は旧イイノホール時代→
沿革
圓朝祭は昭和31年5月から始まった『東横落語会』(昭和60年6月、第294回で終了)の特別公演として、
昭和32年(1957)8月が第1回の公演。以後、今年まで毎年夏に続けて行われております。会場は昭和59年
までが東横劇場、昭和60年より平成19年迄がイイノホール、平成20年の特別公演がよみうりホール。平成21年
より平成27年迄が豊島公会堂、平成28年から銀座ブロッサム中央会館(平成30年の特別公演はよみうりホール)。
「東横落語会は終了しても、圓朝祭は残しておこう」。
当時、落語協会会長だった五代目柳家小さんの決断が、今日迄続いている因となっております。
最近の演目
令和元年(2019)7月14日(日) 令和元年(2019)7月13日(土)
「権助芝居」 雷 門 音 助 「近江八景」 三遊亭 わん丈
「お 血 脈」 柳 家 三 三 「鈴 ヶ 森」 春風亭 一之輔
圓朝改作 「擬 宝 珠」 柳 家 喬太郎
「女の子別れ」 笑福亭 鶴 二 圓朝作〝怪談牡丹燈籠〟より
「ちりとてちん」 三遊亭 円 楽 「栗 橋 宿」 金原亭 馬 生
「愛 宕 山」 林 家 たい平 「壺 算」 三遊亭 兼 好
圓朝作「心 眼」 柳 家 権太楼 圓朝作 「文七元結」 柳 亭 市 馬
平成30年(2018)7月15日(日)
「ふだんの袴」 春風亭 一之輔
圓朝作〝真景累ケ淵〟より
「豊 志 賀」 柳 家 三 三
「新版三十石」 桃月庵 白 酒
「藪 入 り」 柳 家 権太楼
「幾 代 餠」 五街道 雲 助
「かぼちゃ屋」 柳 亭 市 馬
圓朝作「死 神」 三遊亭 円 楽
平成29年(2017)7月16日(日) 平成29年(2017)7月15日(土)
「猿 後 家」 立 川 晴の輔 「鮑 の し」 春風亭 一之輔
「一分茶番」 三遊亭 兼 好 「五目講釈」 柳 家 三 三
「蛇 含 草」 瀧 川 鯉 昇 「首ったけ」 桃月庵 白 酒
圓朝作「死 神」 柳 家 喬太郎 「百 川」 柳 亭 市 馬
「代 書 屋」 柳 家 権太楼 「彦 六 伝」 林 家 木久扇
圓朝作〝真景累ケ淵〟より 圓朝作〝真景累ケ淵〟より
「お熊の懺悔」 桂 歌 丸 「豊 志 賀」 五街道 雲 助
平成28年(2016)7月17日(日) 平成28年(2016)7月16日(土)
「ちりとてちん」 桂 宮 治 「ろくろ首」 春風亭 一之輔
「真田小僧」 柳 家 三 三 「天 災」 三遊亭 兼 好
「粗忽長屋」 桃月庵 白 酒 「御神酒徳利」 林 家 たい平
圓朝作〝双蝶々〟より
圓朝作「に ゅ う」 柳 家 喬太郎 「定吉殺し」 五街道 雲 助
「締め込み」 柳 亭 市 馬 「猫の災難」 柳 家 権太楼
圓朝作〝真景累ケ淵〟より
「湯灌場から聖天山」桂 歌 丸 圓朝作「死 神」 三遊亭 円 楽
平成27年(2015)7月19日(日) 平成27年(2015)7月18日(土)
「かぼちゃや」 春風亭 一之輔 「稲 川」 春風亭 昇 吉
「酢 豆 腐」 三遊亭 遊 馬 「喧嘩長屋」 桃月庵 白 酒
「締め込み」 柳 家 三 三 「三 十 石」 柳 亭 市 馬
圓朝作〝名人長二〟より
「仏壇叩き」 柳 家 喬太郎 「ね ず み」 三遊亭 円 楽
「蛇 含 草」 林 家 木久扇 「不 動 坊」 林 家 たい平
圓朝作〝名人長二〟より
「清兵衛縁切り」 五街道 雲 助 圓朝作「心 眼」 柳 家 権太楼
平成26年(2014)7月20日(日) 平成26年(2014)7月19日(土)
「三人無筆」 林 家 三 平 「反対車」 桂 宮 治
「へっつい幽霊」 柳 家 喬太郎 「麻のれん」 春風亭 一之輔
「淀の鯉」(米朝作)桂 米團治 圓朝作「死 神」 桃月庵 白 酒
圓朝作「黄金餠」 柳 亭 市 馬 「二十四孝」 春風亭 昇 太
「竹の水仙」 三遊亭 歌之介 「錦の袈裟」 柳 家 三 三
圓朝作〝真景累ケ淵〟より
圓朝作「鰍 沢」 柳 家 権太楼 「お累の自害」 桂 歌 丸
平成25年(2013)7月15日(月) 平成25年(2013)7月14日(日)
「豊 竹 屋」 古今亭 文 菊 「おしの釣」 春風亭 一之輔
「京の茶漬け」 桂 文 三 「犬の災難」 桃月庵 白 酒
「笠 碁」 柳 亭 市 馬 「SHIBAHAMA」 林 家 たい平
「お化け長屋」 三遊亭 円 楽 圓朝作「緑林門松竹」 林 家 正 蔵
「佐々木政談」 柳 家 三 三 「夜の慣用句」 柳 家 喬太郎
圓朝作〝真景累ケ淵〟より
「勘蔵の死」 桂 歌 丸 圓朝作「文七元結」 柳 家 権太楼
平成24年(2012)7月15日(日) 平成24年(2012)7月14日(土)
「夏 ど ろ」 古今亭 朝 太 「粗忽の釘」 春風亭 一之輔
「宮 戸 川」 柳 家 三 三 「転 宅」 桃月庵 白 酒
「夏の医者」 桂 南 光 「七 段 目」 柳 亭 市 馬
「蒟蒻問答」 三遊亭 小遊三 圓朝作「業平文治」 金原亭 馬 生
〝双蝶々〟連続口演 「昭和芸能史」 林 家 木久扇
上「長吉とメルヘンの森」三遊亭 白 鳥 圓朝作〝真景累ケ淵〟より
下「蝶の子別れ」 柳 家 喬太郎 「深見新五郎」 桂 歌 丸
平成23年(2011)7月17日(日) 平成23年(2011)7月16日(土)
「あくび指南」 春風亭 一之輔 「だくだく」 瀧 川 鯉 橋
「四 段 目」 林 家 三 平 「青 菜」 柳 家 三 三
圓朝作〝怪談牡丹燈籠〟より 「四 人 癖」 三遊亭 金 馬
「お露新三郎」 柳 家 喬太郎 「猫 忠」 柳 亭 市 馬
「蛸 芝 居」 桂 米團治 「た が や」 三遊亭 円 楽
「坊主の遊び」 三遊亭 圓 歌 圓朝作〝真景累ケ淵〟より
圓朝作「芝 浜」 柳 家 さん喬 「宗悦殺し」 桂 歌 丸
平成22年(2010)7月19日(月) 平成22年(2010)7月18日(日)
「粗忽の使者」 柳 亭 市 馬 「かぼちゃ屋」 柳 家 三 三
「次の御用日」 笑福亭 鶴 光 「札所の霊験みたいな話」三遊亭 白 鳥
「佃 祭」 柳 家 権太楼 「親子茶屋」 桂 米團治
「明るい選挙」 林 家 木久扇 圓朝作〝操競女学校〟より
「お里の伝」 林 家 正 蔵
圓朝作〝真景累ケ淵〟より 「派出所ビーナス」 柳 家 喬太郎
「豊志賀の死」 桂 歌 丸 圓朝作「鰍 沢」 柳 家 さん喬
平成21年(2009)7月20日(月) 平成21年(2009)7月19日(日)
「自家用車」 桂 枝太郎 「粗忽の釘」 隅田川 馬 石
「壺 算」 柳 家 三 三 「ろくろ首」 桂 文 三
「遊山舟」 笑福亭 鶴 光 圓朝作「死 神」 柳 家 喬太郎
圓朝作「心眼」 橘 家 圓 蔵 「船 徳」 三遊亭 楽太郎
「干物箱」 林 家 たい平 「中澤家の人々」 三遊亭 圓 歌
圓朝作「江島屋怪談」 桂 歌 丸 圓朝作「緑林門松竹」 五街道 雲 助
-おすわ殺し-
圓朝祭特製うちわ
毎年ご好評をいただいている橘左近デザインの特製うちわ。
今年もご入場のお客様全員に、「圓朝祭」特製うちわをプレゼント致します。
(※デザインは初日と二日目で異なります)【写真は2010年度圓朝祭二日目のうちわ】